SYLIANRUE
作品コンセプトによってジャンルが大きく変容する音楽プロジェクト。
日本的精神性と静謐さを感じさせるアンビエントミュージック・ポストクラシカルを軸としている。
2011年よりコンテンポラリーダンス、2017年より演劇、朗読劇の作曲・音響・サウンドデザインを手掛け、
これまでに50以上の舞台芸術作品の音楽を作曲。『深作組』の全作品やダンス作品では演奏で出演。
2010年 | 1st Album「Smokey Valley」 |
---|---|
2011年 | Soundtrack「Circulation」 |
2019年 | Soundtrack「sustain,release,the body」 |
2019年 | Soundtrack「Theatre Works」 |
《舞台》
作曲・音響 |
2022.03 『わが友ヒットラー』作:三島由紀夫 演出:松森望宏 2022.01 『ら抜きの殺意』作:永井愛 演出:大島宇三郎 2021.12 『群盗』作:フリードリヒ・フォン・シラー 演出:松森望宏 2021.10 『アルセーヌ・ルパン〜ああ、哀しき怪盗紳士〜』作:モーリス・ルブラン 演出:土城温美 2021.01 『シャーロック・ホームズ〜特別なあのひと〜』作:アーサー・コナン・ドイル 演出:土城温美 2020.10 『声』作:ジャン・コクトー 演出:松森望宏 2020.07 『猫の恋、昴は天にのぼりつめ』作:畑澤聖悟 演出:大島宇三郎 2020.01 『悪霊』作:フョードル・ドストエフスキー 演出:松森望宏 2019.08 『源氏物語〜奥ゆかしき恋の果て〜』作:紫式部 演出:土城温美 2019.05 『ヤナギダアキラ最期の日』作:畑澤聖悟 演出:大島宇三郎 2018.12 『子守詩』作・演出・振付:前納依里子 2018.08 『建築家とアッシリア皇帝』作:フェルナンド・アラバール 演出:松森望宏 2018.05 『群盗』作:フリードリヒ・フォン・シラー 演出:松森望宏 2018.02 『ショウジさんの息子』作:畑澤聖悟 演出:大島宇三郎 2017.11 『令嬢ジュリー』作:ヨハン・アウグスト・ストリンドベリ 演出:松森望宏 2017.12 『胎内』作:三好十郎 演出:松森望宏 2017.03 『夜への長い旅路』作:ユージン・オニール 演出:松森望宏 2017.01 『かみひとゑ』作・演出・振付:李真由子 2016.07 『短い旅行記 2016』作・演出:上本竜平 2015.07 『変身』作:フランツ・カフカ 演出:山田真実 2014.03 『国際交流基金インド・ニューデリー ダンスと音楽公演』作・演出・振付:前納依里子 2014.02 『ありしひ』作・演出:上本竜平 2013.08 『UTOPIA』作・演出・振付:前納依里子 2013.07 『MIZUKI』作・演出・振付:前納依里子 2013.04 『見えなくなるだけで消えない』作・演出:上本竜平 |
---|---|
作曲・出演 |
2021.11 『ドン・カルロス』作:フリードリヒ・フォン・シラー 演出:深作健太 2021.08 『ブリキの太鼓』作:ギュンター・グラス 演出:深作健太 2021.04 『ロミオとジュリエット』作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:深作健太 2021.03 『火の顔』作:マリウス・フォン・マイエンブルク 演出:深作健太 2020.11 『マクベス』作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:深作健太 2019.12 『ロミオとジュリエット』作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:深作健太 2019.01 『ハムレット』作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:深作健太 2012.02 『海を歩く』振付:永井美里 演出:上本竜平 |
作曲 |
2018.11 『おとなのけんか』作:ヤスミナ・レザ 演出:Kei Comey |
音響 |
2017.11 『小鳥女房』作・演出:千木良悠子 2016.03 『花はどこへ行ったの?』作・演出:千木良悠子 |
《イベント》
2019.11 『千葉真一 芸能生活60周年記念祝賀会』 音響 演出:深作健太 2018.09 『第73回国民体育大会(福井しあわせ元気国体2018)』開会式セレモニー 編曲/Mix 共同制作:笠松泰洋 |
《映像》
2019.12 『美ら島エアーフェスタ2019』プロジェクションマッピング 作曲 |
制作依頼、出演依頼、その他お問い合わせは、
こちらまでメールをお願い致します。